top of page
●ピアノコース
●にこにこ音感®ピアノコース
レッスンの特徴
●自分で考える・自分で選ぶ力を育てています
すぐに答えを教えるのではなく、自分で考え、試し、見つけ選んでいく力を育てていきます。自分で考えたこと、発見したことには興味を持ちやすく、根気よく取り組むきっかけにもなり、何よりも楽しむことができると考えています。
●弾きたい曲!チャレンジ
教材を順番にやっていくだけではなく、希望者はジャンル問わず「弾きたい曲」にも挑戦!難しい曲はサビの部分など一部分を弾くだけでも楽しく、モチベーションも上がります。発表会でも、基本的には自分で選んだ好きな曲を弾きます。
●にこにこ音感®ピアノコースは特別なプログラムです! (2024年4月開設)
色と音のカードで楽しく遊びながら、年齢関係なく身につけられるにこにこ音感。絶対音感と相対音感を同時に習得可能なプログラムです。ピアノの上達に繋がるだけでなく、集中力や表現力、ひらめきなども自然と身についていきます(通常のピアノコースの 生徒さんにはソルフェージュを取り入れていきます)
●コードや簡単なアレンジも学べます
ピアノの楽しみは「楽譜のある曲を弾く」ことだけではありません。最近は動画サイトを見て「これ弾きたい!」と耳コピして持ってくる生徒さんも増えてきました。生徒さんの希望に応じて、基本のコードや伴奏付けを教え、楽譜のない曲を一緒に作り上げています。
●レッスンに「こんなにできた表」を使っています
子どものレッスンでは「できた!」「弾けた!」その喜びを見える化した、さくらみき先生考案の「こんなにできた表」を使って、生徒さんのやりたい気持ちや自信を育てています。
さくらみき先生のホームページはこちら







●脳育モンテ®を取り入れています
レッスンの中で必要に応じて脳育モンテ®を取り入れています。遊びのようなワークで子どもたちの可能性を膨らませていきます。

生徒さん・保護者様のお声

生徒さんのお声
・弾きたい曲にチャレンジさせてくれ、好きな曲が弾けて嬉しい
・先生が優しくて、たくさん褒めてくれる
・色々な問いかけをしてくれるのでお話しやすい
・自分のペースに合わせてくれる



保護者様のお声
・子どものメンタルの状況、プラス、マイナス両面を見てくれて、それに応じた内容、言葉かけをしてくれる
・明るく優しい先生で、気さくなお人柄で話しやすい
・子どもの年齢に合わせて、同じ目線で接してくれる
・気になることがあればいつでも相談にのってもらえて安心できる


イベントの紹介

発表会
.png)
2024年度発表会
1年に一度、日ごろの練習の成果を発表する機会を設けています。ソロだけでなく、連弾や合奏などでひとり2回以上ステージに立ちます。人前で演奏することはとても勇気がいることですが、ひとつの曲にじっくり取り組み、やり遂げることで、達成感や成功体験を積み重ねることができ、自信にもつながります。希望する生徒さんには、司会から裏方までお任せすることも良い経験になっているようです。発表会を終えた後のお顔はみんな満足感で満ち溢れ「楽しかったー!」との声を多く聞きます。

ピティナステップへの参加
希望者は、全日本ピアノ指導者協会主催の『ピティナステップ』に参加できます。ピティナステップは、年齢や経験の長さ、レベルなど関係なく参加できるイベントです。コンクールと違って人と比べられることがなく、アドバイザーから参加者ひとりひとりにコメントをいただけます。学びの場とモチベーションアップにも繋がるおすすめのイベントです。
全日本ピアノ指導者協会ホームページはこちら


レッスン内容のご案内
ピアノコース・にこにこ音感®ピアノコース共通
STEP1
目で見て楽しい教材やグッズ を用いて、ピアノを弾くための土台作りをします。鍵盤位置の理解、音符やリズムの理解など、基礎を丁寧に進めていきます。右手・左手の5指全部使って、簡単な曲が弾けるようになることが目標です。
STEP2
自分ひとりで楽譜を見て弾けるようになってきます。使用する音数も増え、様々な拍子やリズムも理解できるようになってきます。好きな曲、弾きたい曲にもどんどんチャレンジしましょう。ブルグミュラー(という名の練習曲集)前半程度が弾けるようになることが目標です。
STEP3
聴いたことがある有名な曲にも挑戦できるようになってきます。なんとなく弾くのではなく、自分から表現しようとする心も育てていきます。必要に応じて、コードや簡単なアレンジも教えます。ソナチネアルバム、ソナタアルバムと同程度の曲が弾けるようになることが目標です。

絶対音感・相対音感(にこにこ音感®ピアノコース)
にこにこ音感®コースでは、絶対音感&相対音感が身につく特別なプログラムを組み込んでいます。遊びのように楽しみながら、視覚と聴覚を統合させて記憶力をアップさせ、聴覚を育てます。一般的に絶対音感は幼児期しか身につかないと言われていますが、にこにこ音感®は大きいお子様でも習得が可能な画期的なプログラムです。

ソルフェージュ(ピアノコース)




ピアノコースの生徒さんには、歌、リズム、音取り(聴音)、楽典(ワーク)などのソルフェージュを取り入れ、演奏に必要な音感や総合的な音楽力を養っています。


レッスン料
■入会金 : 1,000円(全コース共通)
ピアノコース
<月3~4回・年間39回>
幼児~大人(30分レッスン)
8,000円(月額)
<月2回・年間24回>
中学生~大人(30分レッスン)
5,500円(月額)
にこにこ音感®ピアノコース)
<月3~4回・年間39回>
幼児~大人(30分レッスン)
10,000円(月額)
<月2回・年間24回>
中学生~大人(30分レッスン)
7,500円(月額)
教室情報
レッスン開講日
月・水・木・金曜日
10時~12時 ・ 15時30分~19時30分
土曜日
10時~12時 (単発レッスンのみ)
※他の曜日はお問い合わせください
教室所在地
福岡県宗像市稲元
JR赤間駅から車で約10分
河東小学校から徒歩で約10分
家の前に車を停められます


ピアノのお部屋
こちらの和室でワークやリズム打ちなどをやります
レッスン使用楽器

ヤマハグランドピアノ

ヤマハエレクトーンステージア
bottom of page